【40歳人生逆転のチャンス】死ぬまでに一度は考えたい転職
537 -

40代は気力も体力も充実した期間
今まさに40代に突入した方にとっては、40歳とは大変年を取ってしまったように感じるかもしれません。
しかし40代という年代はこれまでの仕事での経験やスキルが最高潮に達する時です。
体力的にも、衰えは感じるかもしれませんが、まだ十分体は動きます。
一生の中において最も気力と体力が充実し何をするにしても最高のレベルでやり遂げられる、実り多き時代と言えます。
今この年齢の方は参考程度でも構いませんので、一読してみて今後の動き方を考えてみてください。
目先の高給に騙されてはいけない
視力も体力も衰えていない40歳は、現役バリバリのピークです。
気力も充実していますし、長年勤めあげた職がある方であれば、ある程度の自信もついているかもしれません。
だからこそ、何も考えずに目先の給料だとか、高収入だとかの「売り言葉」に惑わされやすい年代でもあります。
これからの10年間、そして退職までの20年間のことをじっくりと考えて行動するべきですね。
転職活動すべきか、残るべきか
転職は人生をより豊かに切り開く転機とも成りえますが、逆のケースの方が多いということを覚えておいてください。
軽い気持ちで転職せずに、真剣に考えてもらいたいのです。
人間の能力は、職場環境が変わってしまうと、1年や2年ではその人の力は発揮しにくくなります。
特に、転職した会社の組織がしっかりしていればいるほど、その傾向は強くなります。
逆に組織がしっかりしていない会社であれば、早い段階であなたの力は必要とされるかもしれません。
たとえば、10年間技術職をしていた私にとっては、チームのマネジメントに関しては誰にも負けないくらいの自信をつけていました。
しかしその自信さえも、全く畑の違う業界に行ったら、たったの3日で撃沈です。
いかにその人の能力が長けていたとしても、全ての仕事でいきなり今までのような活躍ができることはないのです。
過剰な自信が転職活動では命取りになる
本当に自信というものは怖いものです。
自信と過信は紙一重です。
しかしこの自信がなければ、転職活動も、現在のあなたの仕事もうまくはいきません。
どのような形にしろ、自信とは各々が身に付けなければならないものでもあるのです。
しかし、転職時においては、この自信をどういう形で使っていくかが問題です。
このバランス感覚が最も問われていくのが、転職という機会なのでしょう。